top of page
book.webp

Education-related projects

〜学びの場に多様性を

北欧型の学び、探究型の学びの実践者とともに、一人ひとりの個性が活きる教育・学びを推進する企画開発を行っています。企業や教育機関など、様々なステークホルダーと協働しています。

COLLABORATION

  • 明治大学 国際日本学部 鈴木賢志先生ゼミ
    ワークショップ共同企画・運営(授業期間:100分×8コマ 2ヶ月間)

     

  • 聖心女子大学 教育学科 澤野由紀子先生研究室/イザラ書房
    「北欧の森のようちえん 自然が子どもを育む 」出版にあわせ、著者をゲストに書籍とコラボしたイベントを共催

WORKS

​◆視察プログラム

対話でふかめるデンマーク教育視察プログラム_new2_edited.jpg

【昨年好評につき、今年も開催】

デンマークの森のようちえん、公立保育園/幼稚園、特別支援学校などを訪れ、さまざまな角度からデンマークの社会や学びのあり方を体感するとともに、訪問先でのワークショップや参加者同士での対話の機会、事前オリエンテーションなど、現地での体験をより深く自分自身に落とし込んでいただくための工夫を盛り込みました。

日時:2024年8月19日〜23日

場所:デンマーク・コペンハーゲン近郊

​◆連続講座

rikke_3rd-term_banner.png

森のようちえん・シュタイナー幼児教育施設Børneøen Bonsai(こども島ボンサイ)/ Bonsai Instituteとの協働で開発した特別講座です。自然の中で学ぶ効果、背景にある理論を体系的に学びながら、生活や実践の場に落とし込むための対話やリフレクションを取り入れながら学びを深めます。

第1期:2021年5月15日, 5月29日, 6月26日
 →申込締切/講座は終了しました

第2期:2022年2月5日, 2月26日, 3月21日

 →申込締切/講座は終了しました

第3期:2022年11月19日,12月17日,1月21日
 →申込締切/講座は終了しました

​◆セミナー

cover-dbTBzkHaser8TqHViv7VXkQiNwHZQuBl.png

日時:10月23日(日)13:00-17:00

場所:サイボウズ東京オフィス(東京日本橋タワー27階)

ゲスト:リッケ・ローセングレン氏、中能孝則氏、遠藤祐太郎氏

共催:デンマークの教育研究所Bonsai Institute(森のようちえん Børneøen Bonsai)、サイボウズ株式会社

 

NPO法人森のようちえん全国ネットワーク連盟後援

デンマーク王国大使館後援

●プレスリリース

​◆セミナーシリーズ

Inspirational Seminar Series
-「個性と多様性が活かされた、個人も社会も豊かな未来」とは? -

「個性と多様性が活かされた、個人も社会も豊かな未来」の実現へ向け、国内外の専門家をはじめとした方々からさまざまなインスピレーションをお届けするオンラインセミナーシリーズ。トークテーマでは2つ以上のキーワードを掛け合わせ、”問い”を真ん中においた構成で、既存の枠組みを超える新しい気づきに繋がる内容をお届けします。

inspirational-seminar-1.jpeg

Vol.1 多様性が生かされる社会における教育とは? ​- スウェーデンの保育現場における民主主義の事例から学ぶ -

2022年8月4日
ゲスト:横浜国立大学大学院国際社会科学研究院 教授 伊集守直氏【北欧×教育×民主主義】

IS-3_08-B.png

2022年11月26日

ゲスト:デンマーク特別支援学校教員 ピーダーセン海老原さやか氏【北欧×教育×働き方】

​◆連続ワークショップ

sweden_education.jpg

ミツイパブリッシング「みんなの教育:スウェーデンの『人を育てる』国家戦略」の出版にあわせ、著者5名をゲストに書籍とコラボした連続イベントを開催しました。

Vol.1 就学前からの起業家精神教育

2018年5月19日 コクヨスタジオ品川
ゲスト:東海大学名誉教授 川崎一彦氏(ストックホルム在住)

​●Vol.2 学校は社会のミニチュア(インクルーシブ教育)

2018年6月16日 コクヨスタジオ品川

ゲスト:ストックホルム・トゥンバ高校教師 アールベリエル松井久子氏

​●Vol.3 ルールはみんなで作るもの(主権者・民主主義教育)

2018年9月24日 コクヨスタジオ品川
ゲスト:明治大学国際日本学部教授・学部長 鈴木賢志氏

​●Vol.4 ライフステージで分けない、学びの機会(リカレント教育・生涯学習)

2018年11月3日 聖心女子大学

ゲスト:聖心女子大学文学部教育学科教授 澤野由紀子氏

​●Vol.5 戸外と室内をつなぐ、アウトドア教育

2018年11月23日 聖心女子大学

ゲスト:宮城学院女子大学教育学部教授

慶應義塾大学大学院SDM研究科訪問教授 西浦和樹氏

​●Vol.6 共創型ミニワーク

2019年1月19日 北欧料理リラ・ダーラナ

連続ワークショップ参加者による共創ワークショップ

​◆単発セミナー・ワークショップ

sweden_text.jpeg

様々な切り口から「一人ひとりを出発点とした学び」を体感するセミナー・ワークショップです。教育関係者や子育て中の保護者、人事関係者の方々にご参加いただいています。

『ブンネ・ミュージック』~誰でも簡単に演奏できる、スウェーデン生まれの楽器~

2020年11月21日 online

主催:一般社団法人スウェーデン交流センター

後援:スウェーデン大使館,当別・レクサンド都市交流協会

協力:ブンネ・ジャパン株式会社,株式会社舞浜倶楽部,北欧の教育・学びLilla Turen

​●デンマーク森のようちえん園長オンラインセミナー〜自然が育む力と都会でもできること〜

2020年10月10日 online
ゲスト:森のようちえん・シュタイナー幼児教育施設「こども島ボンサイ」共同設立者・園長 リッケ・ローセングレン氏

ニューロダイバーシティーの専門家と語る・一人ひとりの個性を育むデンマークの教育とは?

2019年12月27日 キャリア・マムホール
ゲスト:コペンハーゲン大学研究者(心理学博士)海野歩未氏

投票率85%の国では小学生に何を教えているのか?〜もし日本に”スウェーデン式教科書”を取り入れたら〜

2019年11月30日 明治大学 中野キャンパス
共同企画・運営:明治大学国際日本学部学部長 鈴木賢志氏および鈴木ゼミの皆さん

​●世界一しあわせな国の教育のおはなし

2018年7月14日 Open Innovation Biotope "Sea"(株式会社オカムラ内)
ゲスト:デンマークの教育現場で働く日本人女性ユニット mormormorさん

​●Popup Family Fika:スウェーデン移住&子育てのリアル

2017年11月18日 RyozanPark大塚 こそだてビレッジ
ゲスト:吉澤貴子氏(ストックホルム在住・幼児二人の子育て中)

​●Workshift 3→80 〜スウェーデンの働き方改革に学ぶ〜

2017年11月2日 freee株式会社 五反田オフィス
ゲスト:元駐日スウェーデン大使Lars Vargö氏

​●デンマークの教育現場で働く日本人女性3人のおはなし会 ”世界一幸せな国”の学び・働き方とは?

2017年7月22日 ベネッセ 新宿会議室
ゲスト:デンマークの教育現場で働く日本人女性ユニット mormormorさん

​●北欧の教育をヒントに考える、21世紀の「学び」

2017年5月27日 コクヨスタジオ品川
ゲスト:東海大学名誉教授 川崎一彦氏(ストックホルム在住)

​◆親子向けワークショップ

tankyu.jpeg

様々な切り口から「一人ひとりを出発点とした学び」を体感するセミナー・ワークショップです。教育関係者や子育て中の保護者、人事関係者の方々にご参加いただいています。

フシギ探偵団スピンオフ企画「親でも先生でもない第三の大人と過ごす場所『カントの部屋』

2020年4月27日〜5月6日 online
協力:ラーンネット・グローバルスクール勤務 モリタケカントさん

​●オフラインに軸足をおく探究型の学び「身のまわりにナゾは満ちている!フシギ探偵団 online」

2020年3月14日〜28日 
協力:探研移動小学校主宰・一般社団法人みつかる+わかる代表理事 市川力氏

​●一人ひとりの個性をのばす・デンマーク教育体験ワークショップ for family

2019年12月27日 キャリア・マムホール
ゲスト:コペンハーゲン大学研究者(心理学博士)海野歩未氏

ARTICLES

​●編集協力

今日から使える!デンマーク流・主体性をのばす3つのフレーズ

2020年11月9日 ヒューマンアカデミーこども教育総合研究所

​●編集協力

夏休みにトライ!デンマーク流・創造力をのばす3つのヒント

2020年7月20日 ヒューマンアカデミーこども教育総合研究所

​●寄稿

答えのない時代にそなえよう!家庭ではじめる北欧流の"対話"

2020年4月9日 ヒューマンアカデミーこども教育総合研究所

​●インタビュー

子どもの持って生まれた個性を生かす北欧教育のあり方——スウェーデン留学で感じた「ありのままの自分でいられる社会」

2020年3月29日 CHANTO WEB

●編集協力

社会と教室を”分けない”ことで生まれる学び

2019年1月 スウェーデン交流センター「ビョルク 第140・141合併号」

EVENTS

​●Onlineイベント登壇

インドアもアウトドアも、冬をあたたかく過ごすための世界の飲み物(UPI SESSIONS Vol.5)

2021年12月27日 UPI(株式会社アンプラージュインターナショナル) 

​●Onlineイベント登壇

社会を前進させる北欧のリアルと、対話のプロセス。
2021年11月17日 一般社団法人NEWHERO 

 

​●Onlineイベント登壇

「政治について話そう!」日本語版刊行記念企画・連続オンライン講座
Vol.2 「スウェーデンに学ぶ、学校で民主主義を実践する方法

2021年4月5日 アルパカ出版 

●Onlineイベント登壇

LunchTripスウェーデン便
〜若者投票率85%の国から考える民主主義。あなたの一歩が社会を変える。〜

2020年7月5日 NPO法人LunchTrip 

 

​●Onlineイベント登壇

連続トークセッション「いまなぜ民主主義のための教育が必要なのか?」
vol.1「翻訳者が語る『政治について話そう』のポイント」

2020年7月5日 NPO法人LunchTrip

●Onlineイベント登壇

『ぼくが小さなプライド・パレード』刊行記念YouTubeライブ

2020年4月25日 ミツイパブリッシング

TRANSLATION

各種言語・文化のエキスパートとともに、北欧・教育関連の翻訳、セミナーの通訳などを提供しています。

事例(敬称略):株式会社笑下村塾 スウェーデン総選挙・取材動画約50本(約45,000ワード) 瑞日翻訳

書籍翻訳(瑞日)

politik.jpeg

スウェーデン若者・市民社会庁発刊
2020年12月冊子化

書籍翻訳(英日)

pride.jpg

ソフィア・ヤンベリ著、ミツイパブリッシング
2020年4月24日出版

シンポジウム通訳(英日)

symposium.png

宮城学院女子大学

2019年10月3日

北欧の教育・学び Lilla Turen

hdr-logo-turen.png

一人ひとりの創造性と多様性を引き出し・生かす学びを考える、

“小さな旅”のような体験をあなたと

一人ひとりの個性をのばす教育に関する情報発信やイベントの企画開発を行っています。

過去イベント開催総数:24回、参加者数:のべ1057名

LillaTuren.png
bottom of page